
ウエディングドレスには、体型や好みに合わせていろいろなアイテムを組み合わせることができます。上半身が気になるときは、上品なボレロを羽織ればきれいにカバーできます。 ここでは、人気の「レースボレロ」の特徴や選び方を詳しく紹介します。
ウエディングドレスに合わせるレースボレロとは
レースボレロとは、レースでできた短いジャケットのこと。上からすっぽりとかぶるお洋服で、丈が短く上半身をコンパクトに見せてくれるアイテムです。 レースボレロの形は、半袖・長袖・ボートネック・Vネック・ハイネック・オフショルダーとさまざまな種類があり、いずれも下に合わせるウエディングドレスのスタイルに合わせて決めるものです。 レースの量や割合によって肌の露出が変わるので、「ウエディングドレスは肌見せデザインだけど上半身だけレースを多めにしてカバーしたい」といった組み合わせも可能です。
おすすめのレースボレロの選び方
ここからは、タイプ別におすすめのレースボレロをみていきましょう。
体型カバーにはフリル系のレースボレロがおすすめ
胸元にボリューム感がほしい、二の腕が気になるのでカバーしたい…という場合にはフリル系のレースボレロを選びましょう。 胸まわりに複数のレースを重ねてフリルにしたレースボレロなら、バスト部分のボリューム感が出るためゴージャスな印象に。 二の腕まわりをカバーするなら、フリルやパフスリーブ+レースの半袖ボレロがおすすめです。
アクセサリーの代わりにハイネックレースボレロをチョイス
金属アレルギーなどでアクセサリーが身につけられない、あるいはアクセサリーの代わりにレースで装飾したい人には、ハイネックタイプのレースボレロがおすすめ。 首まわりまでレースの装飾が覆うことで、エレガントな印象も与えることができます。
首まわりを彩るならVネックやボートネックのレースボレロを
ハイネックのように首まわりを覆うのではなく、あえて大きく開いたVネックやボートネックタイプなら、デコルテラインがレースによって装飾され女性らしさを演出できます。 オフショルダーのレースボレロなら肩見せによってゴージャスな印象を与えることができますよ。
レースの量や配置で印象が変化
レースボレロは体型カバーだけではなく、装飾の量やレースの配置によって大きく印象を変えられるアイテムです。 女性らしさや他にはないウエディングドレスのイメージを求める場合にも活用できるので、ぜひお気に入りのドレスと組み合わせてみてはいかがでしょうか。